HOME>千代田区の坂(5)九段方面>冬青木坂
冬青木坂(もちのきざか)
別  名: 檎(もち)の木坂、万年坂
所在地: 千代田区九段北一丁目と、飯田橋一丁目(坂下)、富士見一丁目(坂上)の境界 → 地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下から。右(北)はホテルグランドバレス。 | 
      A 坂下から少し上った所から見上げる。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B 坂半ばから見上げる。左に標識が見える。 | 
      C Bから少し上った所から見下ろす。右に標識が見える。 | 
    |
 ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
|  D 同じくBから少し上った所から見下ろす。1999年撮影。標識が現在のものとは異なりメタリックシルバーのものであった。 | 
      D 坂上から | 
    
![]()  | 
      ||||
| F 坂半ばにある標識(千代田区教育委員会設置) | 
      
| 【標 識】 説明: この坂を冬青木坂といいます。「新編江戸志」には「此所を冬青木坂ということをいにしへ古びたるもちの木ありしにより所の名と呼びしといえど左にあらず此坂の傍に古今名の知れざる唐めきて年ふりたる常盤木ありとぞ。目にはもちの木と見まがえり。この樹、先きの丙午の災に焼けてふたたび枝葉をあらはせじとなん。今は磯野氏の屋敷の中にありて其記彼の家記に正しく記しありという」とかかれています。 設置者: 千代田区教育委員会 設置日: 平成十四年三月  | 
    
【この坂について】
 九段坂(靖国通り)、中坂の北側にあり、これらの坂と平行して東あから西に上る坂道です。坂下の北側はホテルグランドパレスであり、坂上の北側はフィリピン大使館です。
 標識は、千代田区教育委員会設置のものが、坂半ばに1本立っています(写真F)。
 1999年に訪問した際には、メタリックシルバー標識(千代田区設置)が同じ場所に立っていました(写真D)。その説明文は現在と同じでした。
【写真撮影日】 1999年(D)、2003年6月22日(@ABCEF)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2004年7月31日(2010年9月16日一部修正)