HOME>千代田の坂(2)霞が関・永田町方面>山王男坂
山王男坂(さんのうおとこざか)
所在地: 千代田区永田町二丁目、日枝神社表参道 ⇒ 地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下手前から。右に標識が見える。山王女坂はこの南(写真左方向)にある。 | 
      A 坂下から。1999年撮影。右に標識が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B 坂下から。 | 
      C 坂下の鳥居の下から見上げる。坂上に日枝神社神門が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D 坂上から | 
      E 同じく坂上から | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| F 坂下にある標識(千代田区設置) | G Fと同じ標識 | 
| 【標 識】 説明: この坂を山王男坂といいます。日枝神社の表参道。左側のゆるやかな坂「女坂」に対して名づけられています。二つの坂を比較して急な坂を男坂、ゆるやかな坂を女坂と呼ぶことは各地にみられます。石段の数五十三。山王の地は又の名称を星が岡ともいう景勝の地でありました 設置者: 千代田区 設置日: 昭和五十年三月  | 
    
【この坂について】
 日枝神社(山王社)の表参道で、山王鳥居をくぐり正面から上る坂道です。山王女坂はこの南脇にあります。
 標識は坂下に千代田区が設置したものがあります(写真FG)。
【写真撮影日】 1999年(A)、2002年7月19日(BC)、2004年8月14日(左記以外)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2004年8月14日(2010年9月12日一部修正))