HOME>世田谷区の坂(1)等々力・野毛・上野毛・二子玉川方面>まむし坂
まむし坂(まむしざか)
所在地: 駒沢通り、世田谷区瀬田一丁目と上野毛三丁目の間 →地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂最下部から。 | 
      A @から少し登ったところ、丸子川に架かる堺橋。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B Aから更に登ったところ。正面に見えるのは大井町線の鉄橋。 | 
      C Bの近くから見下ろす | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D 大井町線鉄橋下から見上げる。 | 
      E Dから少し登ったところから。大井町線の電車が通過しているところ。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
|  F Eより更に登ったところから見上げる。 | 
      G Fから更に坂上に進んだところから見下ろす。右手に見えるのは瀬田隧道(水道用施設)である。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| H 瀬田隧道前から見上げる。 | 
      I Hから更に坂上に進んだところから見下ろす。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| J Iの撮影地点あたりから見上げる。 | 
      K Jから少し進んだところから見上げる。この辺から傾斜がきつくなる。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| L 手前に見えるのは写真PQの散歩道の標識。 | 
      M Kから更に登ったところから見上げる。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| N 坂上から。 | 
      O 同じく坂上から。 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
|---|---|---|---|---|
| P 「おもいはせの路(国分寺崖線散歩道)」の標識。 2007年4月撮影。  | 
      Q Pの標識の説明板の一部。現在地がまむし坂の途中にあることが地図で示されている。この下に「坂を巡る」と題する文章がある。 | 
      R 同じ位置にあった「おもいはせの路」の標識。2003年3月撮影。このときの副題は(玉川左岸)であった。説明文は同じく「坂を巡る」と題されているが、現在のものとは異なる古いものである。。 | 
    
【この坂について】
 駒沢通りにある坂道で、丸子川にかかる堺橋の辺りから世田谷区瀬田一丁目と上野毛三丁目の境界をS字カーブを描きながら環八方向に向かって北上しながら登る坂道です。
 国分寺崖線にある坂道で、途中東急大井町線のガードをくぐります。坂上には多摩美術大学があり、坂上から更に北に進むと環八通りに突き当たります。
 坂道の標識はありませんが、写真Pにある「おもいはせの路(国分寺崖線散歩道)」の標識があり(写真L参照)、そこの説明板の地図にここが「まむし坂」であることが示されています(写真Q)。
【写真撮影日】 
 2003年3月21日(KOR)、2007年4月29日(左記以外)
【この坂の本サイト掲載日】 2007年4月30日
【このページの作成日】    2007年5月3日(2010年9月7日一部修正)