HOME>港区の坂(9)三田方面>神明坂
神明坂(しんめいざか)
所在地: 港区三田一丁目 → 地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下から。 | 
      A @から少し上った地点から見上げる。左に天祖神社の幟の一部が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B Aから少し上った所から見上げる.。右に標識が見える。 | 
      C Bから更に上った所から見下ろす。天祖神社(元神明宮)の入口が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D Cから更に上り、坂の半ばから見下ろす。 | 
      E 坂の半ばから見上げる。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| F 坂上から。左に標識が見える。 | 
      G 同じく坂上から。1999年撮影。左に標識が見える。 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| H 坂下部にある標識(港区設置) | I 坂上にある標識(港区設置) | 
| 【標 識】 説 明: 天祖神社を元神明というところから神明坂と呼んだ。馬場坂という説もあるが綱の手引坂との混同があるらしい。 設置者: 港 区 設置日: 平成三年十月  | 
    
【この坂について】
 日向坂(又は綱の手引坂)を上り、オーストラリア大使館と三井倶楽部の間にある交差点を、北に下る坂道です。
 坂下には坂名の由来となった天祖神社(元神明宮)があります(写真C)。
 標識は坂上と坂下に港区設置のものがそれぞれ立っています(写真HI)。
【写真撮影日】 1999年(G)、2004年4月18日(左記以外)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2007年4月24日、(2010年9月8日一部修正)