山王坂(さんのうざか)
 別  名: 鹿島坂
 所在地: 千代田区永田町二丁目 → 地図 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下手前から。 | 
      A 坂下から。奥に国会議事堂が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B 坂下から。右に見える建物は衆議院第一議員会館 | 
      C 坂の中ほどから見上げる。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D Cからさらに上ったところから見上げる。右に標識が見える。 | 
      F Dから少し上ったところから見下ろす。左に標識が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| F Dからさらに上ったところから見下ろす。左に標識が見える。 | 
      G Fから少し上ったところから見下ろす。左に標識が見える。1999年撮影。 | 
    
![]() H 坂上から  | 
      ![]()  | 
    |
| I 坂上部にある標識(千代田区教育委員会設置) | 
| 【標 識】 説明: この坂を山王坂といいます。この坂のあたり明治維新まではほとんどが山王社(日枝神社)の社地であり、社前に下る坂なのでこの名がつけられたのでしょう。また一名鹿島坂と呼ばれていますが、坂の近くに明治時代の豪商鹿島清兵衛の邸宅があったのでそのようによばれたといいます。 設置者: 千代田区教育委員会 設置日: 平成五年三月  | 
    
【この坂について】
 国会裏交差点から西に下る坂道です。坂上の南側に衆議院第一議員会館があります。また、坂下に下り、すこし進んで左に曲がると、日枝神社(山王社)とキャピトル東京ホテルがあります
 標識は坂上部に千代田区が設置したものがあります(写真I)。 説明文にある明治時代の豪商鹿島清兵衛については、こちらを参照。
【写真撮影日】 1999年(G)、2002年7月19日(F)、2004年8月14日(左記以外)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2004年8月14日(2008年6月5日写真追加)