HOME>文京区の坂(3)本郷方面(2)>胸突坂
胸突坂(むなつきざか)
所在地: 文京区本郷5丁目9番/10番と33番の間 → 地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下、菊坂通りから | 
      A 坂下から少し上った所から見下ろす。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B Aとほぼ同じ所から見上げる。 | 
      C Aから更に少し上った所から見下ろす。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D Cからとほぼ同じ所から見上げる。このあたりから傾斜が急になる。 | 
      E Dに同じ。2002年撮影。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| F CDEから少し上った所から見下ろす。 | 
      G Fとほぼ同じ時点から見上げる。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| H FGから少し上った所から見下ろす。 | 
      I Hとほぼ同じ時点から見上げる。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| J HIから少し上った所から見下ろす。 | 
      K Iとほぼ同じ時点から見上げる。このあたりの傾斜は急である。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| L JKから少し上った所から見上げる。左に見える建物には「本郷倶楽部」と書かれているが、元は旅館だったようである。 | 
      M Lから少し上った所から見下ろす。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| N Mとほぼ同じ時点から坂上部を見上げる。 | 
      O Nから少し上った所から見下ろす。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| P Oとほぼ同じ所から坂上部を見上げる。右に見える建物は旅館鳳明館本館。 | 
      Q Pから少し上った所から見下ろす。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| R Qから少し上った所から見下ろす。2002年撮影。 | 
      S 坂上から。左に旅館鳳明館本館。手前に見える角を左に進むと梨木坂の坂上に至る。 | 
    
【この坂について】
 
 文京区本郷5丁目9番/10番と33番の間にある坂道です。菊坂通りから東に折れて上る坂道です。坂下部は緩やかですが、途中からその名前が示すような急坂になります。坂の上部南側に旅館鳳明館本館があります。
 
 ちょっとした風情がある坂道ですが、標識は設置されていません。
 なお、文京ふるさと歴史館の本郷界隈史跡マップ胸突坂のページには次のように書かれています。
この胸突坂を含め、区内には胸突坂と呼ばれる坂道が3ヶ所あります。その一つ、西片2丁目と白山1丁目の間にある胸突坂については、「坂路急峻なり、因て此名を得」(『新撰東京名所図会』)とあり、もう一つ関口2丁目と目白台1丁目の間にある胸突坂については、「あまりに坂之けはしくて胸をつくばかりなれば名付といふ」(『御府内備考』)とあります。本郷5丁目にある、こちらの胸突坂も、他の2つの胸突坂同様に急な傾斜の坂道です。坂名もやはり、その急な傾斜に由来するものでしょう。
【写真撮影日】 2002年5月18日(ER)、2007年8月4日(左記以外)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2007年8月25日(2010年11月25日一部修正)