HOME>文京区の坂(3)本郷方面(1)>忠弥坂
忠弥坂(ちゅうやざか)
所在地: 文京区本郷1丁目3番と5番(坂下は4番)の間 → 地図
@ 坂下の白山通りから |
A 坂下から少し上ったところから見上げる。左の建物は宝生会館。 |
|
B Aから少し上ったところから見上げる。2002年撮影。 |
C Bから少し上ったところから見上げる。 |
|
D Cから少し上ったところから見下ろす。 |
E Dと同じところから見上げる。 |
|
F DEから少し上ったところから見下ろす。 |
E Dと同じところから見上げる。右に見える建物は都立工芸高等学校。 |
|
H FGから少し上ったところから見下ろす。 |
I Hと同じところから見上げる。左に標識が見える。 |
|
J HIから少し上ったところから見下ろす。右に標識が見える。 |
K Jと同じところから見上げる。 |
|
L JKの撮影地点の道路の反対側から見下ろす。 |
M 坂上から。右の建物は桜蔭中学校。 |
O Nの標識の拡大図 |
||
N 坂上部にある標識(東京都文京区教育委員会設置) |
【標 識】 説 明: 坂の上あたりに丸橋忠弥の槍の道場があって、忠弥が慶安事件で捕えられた場所にも近いということで、この名がつけられた。 道場のあった場所については諸説がある。 “慶安事件”は、忠弥が由井正雪とともに、慶安4年(1651)江戸幕府の転覆を企てて失敗におわった当時の一大事件であった。 忠弥の名は、浄瑠璃や歌舞伎の登場人物としても有名である。 設置者: 東京都文京区教育委員会 設置日: 平成元年3月 |
【この坂について】
文京区本郷1丁目1丁目3番と5番(坂下は4番)の間を、西から東へ2回折れながら上る坂道です。なお、文京区教育委員会設置の標識に「本郷1〜2と6の間」とあるのは誤りではないかと思われます。
坂下は白山通りで、水道橋駅からすぐのところです。坂の北側(本郷1丁目5番)には宝生能楽堂のある宝生会館(坂半ば)と桜蔭中学校(坂上)があります。また、坂の南側(本郷1丁目3番)には都立工芸高等学校があります。
標識は、坂の上部に東京都文京区教育委員会設置のものが立っています(写真NO)。
【写真撮影日】 2002年5月18日(O)、2002年8月3日(B)、2010年8月8日(左記以外)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】 2010年8月21日