鐙坂(あぶみざか)
所在地: 文京区本郷4丁目20番と31番の間 → 地図
@ 坂下から |
A 同じく坂下から。左に標識が見える。 |
|
B 同じく坂下から。2002年撮影。左に標識が見える。 |
C Bから少し上った所から見上げる。 |
|
D Cから少し上った所から見下ろす。 |
E Dとほぼ同じ所から見上げる。 |
|
F DEから少し上った所から見下ろす。 |
G Fとほぼ同じ所から見上げる。 |
|
H FGから少し上った所から見下ろす。 |
I Hとほぼ同じ所から見上げる。左に見える標識は「金田一京助・春彦旧居跡(本郷四丁目11-6)」(文京区教育委員会設置)である。 |
|
J HIから少し上った所から見下ろす。 |
K Jとほぼ同じ所から見上げる。 |
|
L JKから少し上った所から見下ろす。2002年撮影。 |
M Lから少し上った所から見下ろす。 |
|
N Mとほぼ同じ所から見上げる。このあたりから傾斜が緩やかになる。 |
O 坂上から |
Q 標識の拡大図 |
||
P 坂下にある標識(文京区教育委員会設置) |
【標 識】 説 明: 本郷台地から菊坂の狭い谷に向かって下り、先端が右にゆるく曲がっている坂である。名前の由来は、「鐙の製作者の子孫が住んでいたから」(『江戸志』)とか、その形が「鐙に似ている」ということから名付けられた(『改選江戸志』)などといわれている。 この坂の上の西側一帯は上州高崎藩主大河内家松平右京亮の中屋敷で、その跡地は右京山と呼ばれた。 設置者: 文京区教育委員会 設置日: 平成6年3月 |
【この坂について】
文京区本郷4丁目20番と31番の間を、北から南へ上る坂道です。閑静な住宅地の中にあり、近くに樋口一葉旧居跡があります。
坂の中ほどの東側に「金田一京助・春彦旧居跡(本郷四丁目11-6)」(文京区教育委員会設置)があります(写真IJ)。これによると、金田一京助の長男である金田一春彦は、大正二年(1913)にこの地で生まれたそうです。
坂道の標識は、坂下に文京区教育委員会設置のものが立っています(写真PQ)。
【写真撮影日】 | 2002年5月18日(BL)、2007年8月4日(左記以外) |
【この坂の本サイト掲載日】 | 2002年8月14日 |
【このページの作成日】 | 2007年8月17日(2010年12月25日一部修正) |