闇坂(くらやみざか)
別  名: 暗闇坂、茶の木坂、乞食坂
所在地: 新宿区須賀町11番と12番との境界 → 地図 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下手前の若葉公園から。左に標識が見える。 | 
      A 坂下から。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B 坂の上部から見下ろす。 | 
      C 坂上から。左に標識が見える。 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| D 坂下から。1999年撮影。左に標識が見える。 | E 坂下にある標識(新宿区教育委員会設置)。 | 
      F 坂上にある標識(新宿区教育委員会設置)。 | 
| 【標 識】 説 明: この坂の左右にある松厳寺と永心寺の樹木が繁り、薄暗い坂であったためこう呼ばれたという。また、松厳寺の俗称が茶の木寺であるため、茶の木坂とも呼ばれた。 設置者: 新宿区教育委員会 設置日: 平成七年八月(坂上)  | 
    
【この坂について】
 新宿区立若葉公園(若葉三丁目4番)の前から、須賀町11番と12番の間を北へ向けて上る坂道です。現在でも、坂上部の西と東にそれぞれ松厳寺と永心寺があります。
 坂道の標識は、新宿区教育委員会が設置したものが坂下と坂上に立っています(写真EF)。(なお、坂下の木製の標識は平成三年一月設置、現在では金属製のものに置き換わっているようです)。
| 【写真撮影日】 | 1999年(D)、2003年6月21日(@ABCEF) | 
| 【この坂の本サイト掲載日】 | 2002年8月14日 | 
| 【このページの作成日】 | 2010年12月18日 | 
#このページは暫定版です。今後、折を見て、写真や記述の追加等、内容を拡充する予定です。