HOME>新宿区の坂(4)四谷・信濃町方面>円通寺坂
円通寺坂(えんつうじざか)
所在地: 新宿区若葉二丁目と須賀町の境界〜四谷二丁目と四谷三丁目の境界 → 地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下手前から。 | 
      A 坂下から。左に標識が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B 同じく坂下から。1999年撮影。左に標識が見える。 | 
      C 坂上から。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D 同じく坂上から。 | 
      E 坂下にある円通寺。 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| F 坂下にある標識(新宿区教育委員会設置)。 | 
      G Fと同じ標識。 | 
    
| 【標 識】 説 明: 新宿通りから四谷二丁目と三丁目の境界を南に円通寺前に下る坂。坂名はこの円通寺に因むものである。 設置者: 新宿区教育委員会 設置日: 平成十一年三月  | 
    
【この坂について】
 新宿区若葉二丁目と須賀町の境界から北へ上り、四谷二丁目と四谷三丁目の境界を通り、新宿通りに至る坂道です。坂下に坂名の由来となった円通寺があります(写真E)。
 標識は、新宿区教育委員会が設置したものが坂下に立っています(写真FG)。
| 【写真撮影日】 | 1999年(B)、2003年6月21日(@G)、2003年7月5日(左記以外) | 
| 【この坂の本サイト掲載日】 | 2002年8月14日 | 
| 【このページの作成日】 | 2010年12月4日 | 
#このページは暫定版です。今後、折を見て、写真や記述の追加等、内容を拡充する予定です。