新坂(しんざか、しんさか)
所在地: 港区南麻布三丁目と同四丁目の境界
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下の明治通り沿いから。右に標識が見える。 | A @から少し登ったところから見上げる。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B Aからさらに少し登ったところから見上げる。 | 
      C 坂の中ほどから見下ろす | 
    
![]() D 坂の中ほどから見上げる  | 
      ![]() E 坂上から。左に標識が見える。  | 
      ![]()  | 
    ||
| F 坂上にある標識(港区設置) | 
    
| 【標 識】 説 明: できた当時は、新しい坂の意味だったが、開かれたのは古く元禄十二年(一六九九)である。しんさかとも発音する。 設置者: 港 区 設置時: 平成七年一月  | 
    
【この坂について】
  明治通りから南麻布三丁目と同四丁目の境界を南から北に上る坂道で、絶江坂、薬園坂と並行しています。
  比較的長い坂で、写真で見る通り、途中で多少折れ曲がっています。
  標識は坂上と坂下に同じものがそれぞれ立っています。
【写真撮影日】 
 1999年(@)、2003年6月1日(ABCDEF)