HOME>港区の坂(8)南麻布方面>仙台坂
仙台坂(せんだいざか)
所在地: 港区南麻布一丁目と元麻布一丁目の境界 → 地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下から。右手に標識が見える。 | 
      A 同じく坂下から。1999年撮影。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B 坂下から少し上ったところから見上げる。左側(南側)は韓国大使館。 | 
      C Bから更に上ったところから見上げる。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D Cから少し上ったところから見下ろす。 | 
      E 更に上ったところから見下ろす。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| F 更に上ったところから坂上部を見上げる。 | 
      G Fから少し上ったところから見下ろす。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| H 坂上から見下ろす。 | 
      I 坂上の仙台坂上交差点。中央に標識が見える。 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
|---|---|---|---|---|
| J 坂下の標識(港区設置) | 
      K かつて坂下にあった標識(港区設置)。2003年撮影。 | 
       L 坂上の標識(港区設置) | 
    
| 【標 識】 説 明: 坂の南側一体が仙台藩伊達氏の下屋敷であったところからその名に呼ぶこととなった。 設置者: 港 区 設置年月: 平成十六年九月(坂下)  | 
    
【この坂について】
 港区南麻布一丁目と元麻布一丁目の境界を東から西に上る坂道です。
 坂の南側には、韓国大使館があり、この坂の坂下から坂上にかけて警備の警官が多く配備されています。
 標識は、港区設置のものが坂上と坂下にそれぞれ立っています。坂下の標識は、2004年に新しいものに置き換わりました(写真K)。
【写真撮影日】 1999年(A)、2003年年6月1日(@IKL)、2007年5月26日(B〜H、J)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2004年3月6日 (2007年5月26日写真追加、記述等一部修正、2010年10月14日一部修正)