三光坂(さんこうざか)
 別  名: 三鈷坂(さんこざか)
 所在地: 港区白金二丁目と四丁目の境界
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下から。1999年撮影。2003年6月に訪れた際にはこの標識は撤去されていた。 | 
      A 同じく坂下から。2003年6月撮影。 | 
    
![]() B 坂の中ほどから見下ろす  | 
      ![]()  | 
      ![]() D 坂上から。左に標識が見える。  | 
    ||
| C 坂上にある標識(港区設置) | 
      
| 【標 識】 説 明: 本来は坂下専心寺にあった三葉の松にもとづき三鈷(さんこ仏具)坂だったというが、日月星の三光などともいう。 設置者: 港 区 設置日: 平成五年十月  | 
    
【この坂について】
 白金二丁目と四丁目の境界にある坂道で、北から南に登っています。
 坂下部は急で、坂上部はそれに比べて緩やかになっています。
 標識は1999年には坂上と坂下にそれぞれ立っていましたが、2003年6月時点では坂上にあるのみでした。坂下の標識は工事のため撤去されているものと考えられます。
【写真撮影日】 
 1999年(@)、2003年6月14日(ABCD)