聖坂(ひじりざか)
  別  名: 竹芝の坂
  所在地: 港区三田四丁目 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @坂下から。手前右方に潮見坂がある。 | 
      A 坂下から。標識が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B 坂上部から | 
      C 坂上から。左に標識が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D 坂下にある標識(港区設置) | E 坂上にある標識(港区設置) | 
| 【標 識】 説 明: 古代中世の通行路で商人を兼ねた高野山の僧(高野聖)が開き、その宿所であったためという。竹芝の坂と呼んだという説もある。 設置者: 港 区 設置日: 平成五年十月  | 
    
【この坂について】
 三田四丁目普連土学園の横を南方へ向けて登る坂道です。坂下は潮見坂の坂下と接しています。
 
 標識は坂上と坂下にそれぞれ一本立っています。
【写真撮影日】 
 1999年(A)、2003年6月14日(@BCDE)