HOME>目黒区の坂(1)大橋・青葉台方面>相の坂
相の坂(あいのさか)
所在地: 目黒区青葉台三丁目 ⇒ 地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下から。左に標識が見える。右は目黒区立菅刈小学校。 | 
      A 同じく坂下から。左に標識が見える。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| B 坂の半ばほどから見上げる | 
      C Bから少し上った地点から見下ろす | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| D Cから更に上った地点から見上げる | 
      E Dから少し上った時点から見下ろす | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
|  F Eから更に上った地点から坂上部を見上げる | 
      G Fから少し上った地点から見下ろす | 
    
![]() H 坂上から  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| I 坂下にある標識(目黒区教育委員会設置) | 
      J 坂下から。1999年撮影。左に標識が見える。 | 
| 【標 識】 説 明: 大坂(玉川通り)と新道坂(駒沢通り)の間(あい)にある坂なので「あいの坂」とよばれるようになった。 設置者: 目黒区教育委員会 設置日: 昭和五十八年三月  | 
    
【この坂について】
 目黒区青葉台三丁目の目黒区立菅刈小学校の北西脇を、南西から北東方向に、さらに北方に曲がりながら登る坂道です。坂下部は緩やかですが半ばから上部にかけて傾斜が急になっていきます。
 標識は、坂下に目黒区教育委員会設置による木製の角柱が立っています(写真I)。
【写真撮影日】 1999年(J)、2002年7月6日(@D)、2003年7月13日(ABCEFGHI)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2004年8月13日(2010年9月10日一部修正)