HOME >北区の坂(2)上中里・西ヶ原方面>熊野坂
熊野坂(くまのざか)
所在地: 北区西ヶ原三丁目 ⇒ 地図
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| @ 坂下から | 
      A 坂下部から見上げる | 
    
![]() B 坂上から  | 
      ![]()  | 
    |
| C 坂上部にある北区教育委員会設置の標識 | 
    
| 【標 識】 説明: この坂は、谷田川通りから西ヶ原三ー三〇の不動院墓地までの坂で、名称は昔、不動院境内にあった熊野神社に由来します。江戸時代の地図によれば、当時の不動院の境内はこの坂に面していて、その北の隅に宝永(一七〇四ー一一)年間にまつられたという熊野神社が描かれています。つきあたりの道は鎌倉道といわれ、本郷台地から推定豊島郡衙跡に至るので鎌倉時代以前の道とも考えられます。 設置者: 北区教育委員会 設置日: 平成六年三月  | 
    
【この坂について】
 西ヶ原三丁目交差点そばから北方に登る坂です。
 標識は、北区教育委員会設置のものが、坂上部に1本立っています(写真C)。
【写真撮影日】 2002年12月28日(@ABC)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年12月28日
【このページの作成日】    2004年8月13日(2010年9月5日修正)