HOME千代田区の坂(7)神田駿河台方面(その1)>富士見坂

富士見坂(ふじみざか)

 所在地: 千代田区神田小川町三丁目   ⇒ 地図 

@ 坂下手前から望む。手前の広い道路は靖国通り。

A 坂下から

B 坂下部から見上げる。

C 坂上から。左手に標識が見える。

 
D 同じく坂上から。1999年撮影。左手にかつてあった標識が見える。

   E 坂上の明大通りから。

F 坂上部にある標識(千代田区教育委員会設置) G 同じ位置にかつてあった標識(千代田区設置)

【標 識】
説 明
この坂を富士見坂といいます。『新撰東京名所図会』には「駿河台南甲賀町の内、袋町に通づる筋より南へ、猿楽町一丁目と小川町との間を下る坂、富士見坂と呼ぶ。風景賞すべきの地にはあらざるも、遠く富士を望むを得べし。富士見坂の名もこれに基しか」とかかれています。富士見坂という名の坂は、千代田区だけでも三ヶ所あります。富士見町と九段の間、紀尾井町と永田町二丁目の間にあります。
設置者: 千代田区教育委員会
設置日 平成十六年三月


【この坂について】
 短く、傾斜が緩やかな坂道です。明大通り、文坂の途中を、北東から南西へ下る坂道です。坂下は靖国通りの神田書店街、三省堂の近くになります。建物の林立する中、両側を商店街に挟まれた坂道であり、現在、富士山を望むことはできません。

 標識は坂上近くに千代田区教育委員会設置のものがひとつあります(写真F)。2004年(平成16年)に現在の標識(写真D)が設置されました。それ以前の標識(千代田区、昭和五十年三月設置。写真G)の説明文は以下のとおりで、現在のものとほぼ同じです。
【以前の標識の説明文】
 この坂を富士見坂といいます。「東京名所図会」には「駿河台南甲賀町の内、袋町に通づる筋より南へ、猿楽町一丁目と小川町との間を下る坂、富士見坂と呼ぶ。風景賞すべきの地にはあらざるも、遠く富士を望むを得べし。富士見坂の名もこれに基きしか」とかかれています。
 富士見坂という名の坂は、千代田区だけでも三か所あります。
 富士見町と九段の間、紀尾井町と永田町二丁目の間にあります。



【写真撮影日】 
 1999年(D)、2002年8月3日(B)、2004年3月21日(AG)、2007年4月14日(CF)、2010年7月19日(@)、2010年8月8日(E)

【本サイト掲載日】 2002年8月14日
【ページ作成日】 2004年3月23日、(2007年4月21日一部修正、2010年8月14日一部修正)